海外の最新法規制・改訂情報を提供し事業者のコンプライアンス活動を支援
CA Japan/シーエージャパン<化学物質管理支援会社>
化学物質,海外法規制,Illuminator,海外向けSDS(MSDS),緊急電話サービス,CHEMTREC(ケムトレック),TSCA/REACH、CLP対応
<Navigator(旧バージョン)の概要紹介です。(日本語ナレーション)>
※音声を出したくない場合はPCの音量をoffにしてください。
※動画の中でGoogle翻訳による日本語表示の説明がありますが、2025年2月のシステムアップデートにより互換性が無くなったためGoogle翻訳機能は削除されました。
Navigatorは世界中の主要な化学物質規制と法規制要件をわかりやすくまとめた新サービスです(2025年2月現在54ヵ国)。「官報制度」「インベントリー」「製品・物質の許認可」「申請制度」「制限規定と禁止規定」「SDS、ラベル」「輸送規則」などのカテゴリーに分けて、それぞれの国の法規制解説を行っています。また、化学品事故緊急電話連絡の要件やEUの毒物センターの情報も搭載されています。
情報更新は年に4回(四半期に一度)実施しており、改正状況を確認できますので、業務内容に適した情報を取得できます。(重要な発表情報等は適宜行われています。)
各国当局や担当機関からの発表情報を収録しておりますので、法規制施行前の改正動向を掴むことができますので、対応しなければならない社内作業を事前に計画することにも役立ちます。
各国の規制概要も確認でき、法規制動向を調査されるご担当者様、現地子会社との情報共有をしたい管理者の方、化学品の輸出業務がある企業様には最適なサービスです。
※2025年2月のアップデートに伴い、Google翻訳機能の組み込みは削除されました。
※2025年3月21日、ブラウザによる翻訳機能が使用できるように修正を行いました。
<ターゲットユーザー>
・化学物質関連法規制の改訂情報収集をされる実務担当者の方
・物質リストではなく、改訂情報があれば十分な事業者の方
・現地担当者のレベルアップを図りたい管理職の方
・各国のGHS、SDS、ラベルの要求事項を確認し、システムに反映させたい担当者の方
<料金>
2022年4月 ライセンス体系および価格が変更になりました。
1ユーザーライセンス:3,000USドル/年
Corporateライセンス:7,500USドル/年